りらいあグループのコンサルティングは、企業の事業戦略、また顧客とのダイレクトコミュニケーションにおける戦略から実践までをトータルに支援いたします。数多くのコンタクトセンターの構築・運用・改善に関する豊富な知見をもとに、お客様企業の成長ステージに合わせたコンサルティングを実施することで、顧客にとって心地良いコミュニケーション(顧客体験)を実現いたします。
コンサルティング&アナリティクス
りらいあグループのコンサルティング

特徴

コンサルティングの進め方

主なメニュー
対 象 | 項 目 | 詳細内容 | |
---|---|---|---|
事業戦略 |
|
|
|
|
|
||
顧客戦略 |
|
||
|
|
対 象 | 項 目 | 詳細内容 | |
---|---|---|---|
営業支援 サービス |
|
|
|
|
|
||
顧客 サービス |
|
|
|
|
|
||
|
|
||
データ 利活用 |
|
|
|
ヒューマン リソース |
|
|
|
|
|
||
|
|
||
|
|
||
|
|
||
業務効率 ・コスト |
|
|
|
|
|
||
|
|
実績
業務プロセス改善

拠点統合に向けた業務整理を行い、標準化とBPOを実現(自動車輸送)
応答率を2倍に改善

顧客戦略の策定から開始し、大幅な生産性の向上を実現、従来のコストで成果を2倍に(大手放送局)
コンタクトセンターの再定義

コンタクトセンターの立地、人財像、ボリュームの基本コンセプトから運用設計まで、総合コンサルを実施(大手運輸サービス)
マーケティングサイエンス研究所
1999年企業内研究所として設立。コンタクトセンターはビッグデータが収集・更新されています。このデータを企業がマーケティングに活用できるモデルを構築し、企業業務プロセスの改善を実現いたします。
特徴
あつめる企業が活用できるデータ

コンタクトセンターに集約される顧客の行動データやVoC(顧客の声)など、様々な形をした「行動/声」をあつめます。
みつめる可視化にとどまらずモデル化

集めたデータをCRIPS-DM※に沿って、背景にある課題を把握し、顧客の深層心理(インサイト)に迫ります。
データマイニングの品質管理ガイドライン
しかけるアクション可能なアウトプット

現場がすぐにアクションできる粒度でモデルを実装していきます。
分析の進め方
仮説構築

企業のビジネスを理解するところから始めます。
課題とデータとコストの3点からビジネスゴールを決めます。
分析/モデリング

モデリングのためにデータの理解や準備を行います。
モデリングプロセスではトライ&エラーを何度も回して、ビジネスゴールを目指します。
実装

新たな洞察をアクションにつなげるモデルを維持/成長させてゆく機会学習などの最新技術をビジネスに活用していきます。
主なメニュー
お客様企業の課題をデータ起点で支援いたします。
目 的 | 手 法 | |
---|---|---|
顧客戦略 | CRMコンサルティングフレームワーク | |
顧客数の純増 | 予測モデル(ロジスティック回帰・決定木・Cox回帰・他) | |
LTVの向上 | 相関・分類モデル(クラスタリング・アソシエーションルール・他) | |
ロイヤリティの向上 | CX改善のサーベイモデル(CES) | |
顧客インサイト把握 | ソーシャルリスニング、VoC分析、エスノグラフィー | |
会話の可視化 | 顧客インサイト探索モデル・高齢者インサイトモデル | |
コンタクトリーズン把握 | リーズン分類モデル | |
コール予測 | 消費者レスポンス予測モデル | |
パフォーマンス予測 | コンタクトセンターのKPIシミュレーションモデル |
実績
会話からキラーワードを抽出しセールス拡大

会話から得られる本人も意識していない深層心理(インサイト)を把握し、解約阻止率を110%アップ(大手化粧品メーカー)
受注単価UP

優良顧客の購買傾向を分析し、潜在優良顧客を抽出。客単価が130%アップ(大手家庭向サービス)
15分単位のコール予測

すぐに使える粒度で予測を実現(大手テレビ通販)
お問い合わせ
お客様の課題に合わせて、最適なサービスを提案いたします。
まずは、お電話またはお問い合わせフォームからお気軽にご相談ください。
- お電話でのお問い合わせ
- 0120-610-810 平日 9:00~17:30
- インターネットでのお問い合わせ
- お問い合わせフォーム
